MoreLashAssociation

セルフマツエクの持ちが悪い原因と解決策

LINEで送る
Pocket

 

セルフマツエクをはじめて、つけるのは上手くできるようになってきたけど、持ちが悪いんです。。

マツエクの持ちは1週間くらい?

そうです!2週間は持つようにしたいんだけど何が悪いんでしょうか。

じゃあもちの悪くなってしまう3大原因を見ていこう!

 

 

持ちが悪くなる3大原因

①前処理をしていない

前処理してますか?!

 

前処理液やプレケア剤などと言われる液体を使って、マツエクをつける前に油分や汚れを取ります。

 

お化粧をしてなくても、化粧水をつけた後だったり目には見えない汚れがまつげについています。

 

 

前処理をしないでマツエクをつけると、

この油分や汚れが接着力を弱めてしまう可能性があります。

 

 

マツエクをつける前には前処理液を綿棒につけ、まつ毛をきれいに拭いてからマツエクをつけるようにしましょう!

 

②グルーの量が適正でない

 

グルーの量はそのグルーによって適正量が違います。

 

強力なものは少しですし、そうでないものはたくさんつけるものもあります。

必ず販売元が推奨している量で使いましょう!

 

たくさんつけると持ちが良くなるのではないかと思うかもしれませんが、まつげに負担がかかったりグルーが乾くまで時間がかかり逆に持ちが悪くなる場合がありますので、注意が必要です!

 

当社のグルーの場合はこの写真の量を目安に使ってください。

 

レッスンではグルーの量のレクチャーもしっかりと行います!

 

③アフターケアが悪い

 

マツエクをつけた後、どうしてますか?

 

グルーは完全に乾くまでに24時間ほどかかると言われています。

まずはしっかり乾かすことが大切です!

ブロワーや自宅の場合はドライヤーの冷風をあてるのもおすすめです。

 

そして、下記にも注意しましょう。

 

つけたばかりのマツエクを触らない

6時間以内に顔を洗ったりお風呂に入らない

ゴシゴシ顔を洗わない

マツエク用の洗顔フォームを使う

 

 

マツエクは油分と水分、摩擦に弱いので

日頃から丁寧に目元を扱うようにしましょう。

 

 

ちょっとした工夫で

1週間くらいしか持たなかったマツエクも2週間持つようになります!

 

セルフまつげエクステレッスン

セルフまつげエクステレッスン

セルフまつげエクステお試し体験レッスン ¥4400

セルフまつげエクステキット付きつけ方レッスン ¥19800

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

セルフマツエクレッスン、認定資格講座を受講したい方はこちら

LINEお友達追加 LINEお友達追加 arrow_right
PAGE TOP